明石焼き風(・◎・)トロロ焼き♪出汁で♡

明石焼き風(・◎・)トロロ焼き♪出汁で♡の画像

Description

山芋のとろろ焼きを明石焼き風にしてみました♪お出汁に潜らせて召し上がって下さい♡トロトロふわふわ幸せ〜♡

材料

50g強
1本
☆白だし(濃縮2倍)
大さじ1
お好みで☆揚げ玉、紅生姜
適量
2本指でひとつまみ
サラダ油
適量
お出汁
白だしを規定の割合で薄めて下さい
適量

作り方

  1. 1

    写真

    パエリア鍋、スキレット、鉄板等用意します。
    私は、写真の22cmのパエリア鍋を使用しました。

  2. 2

    写真

    山芋の皮を剥き、すりおろします。

  3. 3

    写真

    蛸は食べやすい大きさに切ります。
    葱は小口切りにします。

  4. 4

    写真

    ☆の材料を全部混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    パエリア鍋(スキレットでも)を温め油を注ぎます。

  6. 6

    写真

    〈4〉を注ぎ込みます。
    中火でじっくり焼きます。

  7. 7

    写真

    周りが焼けてプクッとし、焼き目が付いてきたらトースターの上火グリルまたは、片面焼きグリルに移します。表面を焼くためです♡

  8. 8

    写真

    表面に焼き色が付くまで焼きます。

  9. 9

    *両面焼きグリルのみの場合は、
    パエリア鍋にタネを移した後、ガスにかけずに直にグリルで焼き加減を見ながら焼いて下さい♡

  10. 10

    写真

    お出汁を作ります。
    白だしを規定の水量で割って温めます。(味見されて下さい、お吸い物位の加減で)

  11. 11

    写真

    鰹節を乗せます。

  12. 12

    写真

    スプーンですくって、お出汁に潜らせて召し上がって下さい♡
    トロトロふわふわ美味しいですよ〜♡

  13. 13

    2017.2.13「明石焼き」の人気検索トップ10入りさせて頂きました○┐
    検索下さった皆様誠に有難うございます♡

コツ・ポイント

蛸を小さめに切ってしまったのですが、縮むので大きめの方が美味しいと思いました。少し大きめにカットされて下さい♡
揚げ玉を入れたかったのに切らしていて(ノω`)オロロ〜ン、入れられると美味しいはず♪是非〜♪

このレシピの生い立ち

居酒屋さんのとろろ焼きを頂きますが、美味しいのですが何か物足りずに感じていました、、、
明石焼き風にしてみたら楽しいかなぁ〜っと(*゚∀゚*)思いました。
お出汁に潜らせるのがまた、いい感じ♪
レシピID : 4121126 公開日 : 16/10/13 更新日 : 17/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート