思い出し☆スイートポテトの画像

Description

☆昔、毎年作ってたのを思い出して♪
★簡単です
☆小さいお子さんには粘土感覚で成形出来ますよ
Ψ(*^ω^*)Ψ

材料

1本(蒸かし後250グラム)
25グラム
★砂糖
20グラム
★卵黄 ※1
3分の2
★塩
ひとつまみ?
大さじ 1~2杯
卵黄 ※1
3分の1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    洗った芋を濡れたキッチンペーパーで包んで、更にラップで包んでチン!
    600Wで2分
    200Wで10分
    だいたい10分放置

  2. 2

    写真

    1の蒸かし芋の皮をむいて、マッシャーで荒く潰し、バターを投入して更に潰し、バターをよく馴染まします。

  3. 3

    写真

    2のボールに★を順番に入れてよく混ぜるる。
    牛乳の量は成形しやすい固さになるよう様子をみながら入れてね♪

  4. 4

    濡らした手でお好みの形に成形する。
    お好みでゴマを置く。

    今回はお弁当用に小さい丸も作りました
    v(・∀・*)

  5. 5

    写真

    ツヤ出しの作業 (※1)
    3分の1の卵黄に1、2滴の水で薄めて、ハケで塗る。

  6. 6

    写真

    オーブンで180度10分焼く。
    この時は焼き色をもう少し付けたかったので、更に200度で2、3分 焼きました。

  7. 7

    ☆トースターでも焼けます

    ☆食べきれなかったら、冷凍保存も出来ますよ♪

コツ・ポイント

※1ツヤ出し作業は要らない!となったら、3で卵黄1個丸々生地に投入して作って下さい(^-^)

・見た目重視なら、ゴマはやっぱり黒ゴマです。
 私、苦手なんですけどね(^-^;

このレシピの生い立ち

好きだったレシピが無くなったので、思い出して作りました☆
(*^-^*)
子どもが幼い時は粘土感覚で楽しんで作ってた思い出も。
楽しい思い出ありのハッピーレシピです♪
レシピID : 4130600 公開日 : 16/10/19 更新日 : 16/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート