長谷燻鍋で汐秋刀魚の燻製の画像

Description

秋刀魚の値段が大分とこなれてきたね。行きつけの魚屋さんのお兄さんのすすめで、汐秋刀魚を3尾ゲット。長谷燻鍋では1度にOK

材料 (3人分)

新物汐秋刀魚(北海道産)
3尾
小・4個
岩塩
適量
SOTOのスモークチップ(桜)
適量
三温糖
適量

作り方

  1. 1

    汐秋刀魚は軽く水洗いし、水気を切り、キッチンペーパーでくるみ、しばらく置く。

  2. 2

    じゃがいもは良く水洗いし、半分に切り、岩塩を振りかけ、電子レンジで3分ほど加熱。

  3. 3

    長谷燻鍋に焼き網をセットし、その上に汐秋刀魚を置き、15分ほど熱乾燥する(途中で裏返す)。

  4. 4

    焼き網と汐秋刀魚をいったん引き上げ、鍋にアルミホイルを敷き、その上にスモークチップと三温糖を載せる。

  5. 5

    焼き網をセットし、汐秋刀魚と男爵を配置する。強火にして煙が出るまで待つ。

  6. 6

    煙が出始めれば、中火に落とし、蓋をして20分ほどおく。

  7. 7

    火を止め、蓋の水分を拭き取り、再び蓋をして20分ほどおく。

  8. 8

    これで完成。

コツ・ポイント

スモークチップの上にもアルミホイルを軽くかぶせておく。なお、秋刀魚は画像のように横直線に切り込みを入れておくと、身離れがよく食べやすい。

このレシピの生い立ち

栄養のある旬の秋刀魚を出来るだけ食べておこうと。長谷燻鍋なら秋刀魚が3尾同時に出来るのが良いね。
レシピID : 4131624 公開日 : 16/10/19 更新日 : 16/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート