ご飯にあう!鯖の竜田揚げ♫の画像

Description

ご飯がススむ竜田揚げ!臭みも少なく食べやすいです。
浸かり過ぎにならず、簡単にできて美味しいですよ♫

材料 (2人分)

4切れ(約280g)
★酒
小さじ2
★醤油
小さじ4.5
★みりん
小さじ2
★白ネギの青い部分
お好きなだけ
★生姜
お好きなだけ
適量
適量

作り方

  1. 1

    鯖をトレーから取り出し、キッチンペーパーで水分を拭き取る。

  2. 2

    白ネギは青い部分を切り、生姜は皮付きのまま薄切り
    ①と一緒にビニール袋に入れ、最低1時間〜漬け込む。

  3. 3

    浸け終えたら片栗粉をまぶし、
    少し多めの油で揚げ焼きにする。(160〜170℃くらい)

  4. 4

    揚がったら油を切って、お皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

私は、白ネギは青い部分を2本分丸ごと。
生姜は2片くらいたっぷり入れて作りました。
臭みがなくなり食べやすいですよ。

鯖だけでなくサンマなどでも美味しくいただけます。

このレシピの生い立ち

鯖が安かったので作りました。
いつも煮付けになりがちなので、気分をかえて♫
レシピID : 4145004 公開日 : 16/10/26 更新日 : 16/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (4人)
写真
ナナピ
臭み無く美味しく食べられました(^^)家族からも好評でした~♪

嬉しいです!美味しそう!!

写真
itushiki
あっという間になくなりました~♪安定の美味しさです(^-^)

嬉しいお言葉!!ありがとうございます♪

写真
itushiki
またまた、作りました~!おいしー(*^^*)ありがとう。

嬉しいです〜!!ありがとうございます♫

写真
komutatata
蒲鉾の右上見える?夫弁に~♬大好き竜田揚げご飯進むね~

見えます〜!すごく美味しそうなお弁当!食べたいです!