青春の思い出☆おじやうどんの画像

Description

おじや(雑炊)入りの鍋焼きうどんです。
冬はもちろん、夏の暑さで食欲がないときには、エアコンを効かせた部屋でフウフウしながら食べるのも、なかなか良いです。

材料 (1人分)

1玉
つゆ
適量
お茶碗 半分
2尾
かまぼこ・ちくわなど
適量
えのき・しいたけ・白ねぎ・春菊など
適量
※刻みねぎ・とろろ昆布・唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    写真

    市販のうどんのつゆに一口大に切った鶏肉を入れてさっと煮る。もちろん自分でつゆを作られても良いですよ。

  2. 2

    えびは背わたを取って殻付きのまま使います。
    そのほかの材料はお好みの切り方をしてください。

  3. 3

    写真

    ご飯をざっと洗い、水気をきっておく。

  4. 4

    写真

    一人用の土鍋に※印以外のものを入れ、つゆをそそぎふたをして煮込む。

  5. 5

    写真

    出来上がり寸前に卵を落とす。

  6. 6

    写真

    刻みねぎやとろろ昆布、唐辛子をかけて、アツアツをお召し上がりください。

    季節的に春菊がなかったので入れていませんが、冬はぜひ入れてください。

コツ・ポイント

鍋焼きうどんにご飯が入っているだけなので、具はお好きなものを入れてください。鶏肉の変わりに甘辛く煮た牛肉を入れてもおいしいですね。

このレシピの生い立ち

主人と結婚する前、二人でよく行っていたうどん屋さんの人気メニューです。30年くらい前なので、もうお店はなくなってしまいました。

レシピID : 414670 公開日 : 07/08/07 更新日 : 07/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート