妊婦と産後のママの為のポトフ
Description
ブロッコリーとアスパラガスに含まれる葉酸と言う成分が、造血作用を持つので、母乳のみや、混合希望のママにオススメ。
材料
(4〜5人分?)
作り方
-
-
1
-
じゃがいも:芽を取り、皮を剥き、4等分に切り、1個分ずつラップに包んで電子レンジにかける。かけすぎると煮崩れするので注意
-
-
-
2
-
鍋に水を入れ、ニンジンを入れ火にかける。
又はじゃがいもと同じように電子レンジにかける。
これもかけ過ぎに注意。
-
-
-
3
-
ニンジンが少し柔らかくなってきたら、じゃがいもを入れてまた柔らかくなるまで煮る
-
-
-
4
-
じゃがいもに火が通ったら、ブロッコリー、アスパラガス、玉ねぎを入れて火が通通るまで煮る
-
-
-
5
-
ウィンナーか豚肉を入れて、コンソメは好きな味の濃さまで入れて少し煮込んで完成
-
コツ・ポイント
スープを多めに作れば、水分がなかなか摂取しにくいママでも飲めて、母乳も出るようになるのでブロッコリーとアスパラガスを多めに入れる。葉酸(ヨウサン)は胎児にも良いらしく、産む2ヶ月くらい前からは積極的に摂取してほしい栄養だそう。
このレシピの生い立ち
現在、母乳とミルクの混合にて子育て中。葉酸(ヨウサン:造血作用)の物を食べてくださいと、栄養士さんに聞いて思い立った料理。食べた後、実際に母乳が張った。
キーワード『産後』でトップ10入りありがとうございます。
キーワード『産後』でトップ10入りありがとうございます。
(
)