松山名物☆蛸飯の画像

Description

愛媛は松山の郷土料理【たこめし】です。松山揚げの味がご飯に浸み込んでおいしい。

材料 (2人分)

1合
100g
松山揚げ
3g
だし汁
100ml
醤油
大さじ1
大さじ1
少々
少々

作り方

  1. 1

    米は研いでから30分以上浸水しておく。

  2. 2

    たこは塩でもんで水洗いし、ぬめりを取り下ゆでし、小さく切り分ける。にんじんは千切りにする。松山揚げは1cm長さの短冊に切る。

  3. 3

    写真

    1の米とだし汁(水と合わせて200mlになるようにする)、2の材料、酒、醤油、昆布を入れて炊飯する。

  4. 4

    写真

    松山名産【松山揚げ】です。
    独特の風味と味があるので松山地方では欠かせない保存食です。

コツ・ポイント

松山揚げが手に入らない場合は油揚げを使ってください。その場合は揚げに熱湯をかけて油抜きしてから使用して下さい。たこは生たこを使用しましたが、ゆでたこでもかまいませんよ。本当は生たこを一旦凍らせてから使用します。そうすることでたこが柔らかくなります。下処理をしっかりすると臭みが消え、ご飯が赤くなりません。またたこの下処理に関してですが、一旦たこを冷凍してから使うと柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

松山地方では夏場(お盆の時期)によく食べます。
レシピID : 415596 公開日 : 07/08/09 更新日 : 08/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
シマリスかあさん
懐かしい~たこ焼きになるはずの蛸がたこ飯に。ごちそうさまでした

松山のタコ飯お試しありがとう^^

写真
みね猫
蛸飯初挑戦♡美味しく出来たのでお裾分けしてみました(*´∀`)

綺麗♪美味しそうに作ってくれてありがとう~

写真
タモちゃん
あの蛸飯が食べたいとリクエストに答えて♪松山料理はホント美味しい

タモちゃんまた作ってくれてありがとう☆メリクリ~

写真
モーリーママ
松山あげとろけてました^^あけましておめでとう♫今年もよろしく♡

本年も宜しく☆松山揚げ堪能ありがとう。そしてれぽ感謝です~