捏ねはHBで!こだわり材料食パン1.5斤

捏ねはHBで!こだわり材料食パン1.5斤の画像

Description

ある程度、HB使って捏ねてる人向けの内容です。もう一歩美味しいパンにしたい場合の材料です。

材料 (1.5斤用)

アヴァロン
250g
バター
20g
ミルクパウダー
大さじ1
てんさい糖
大さじ2
6g
フェルミパン(イースト)
小さじ1.3
【冬】水(浄水)
255g
【夏】水(浄水)+氷1-2個
250g

作り方

  1. 1

    パンの型は、富士ホーローのフッ素加工の1.5斤用です。オーブンはPanasonicのBistroです。

  2. 2

    PanasonicのHB(1.5斤)用。コースはパン生地コースで、一次発酵まで自動です。

  3. 3

    イーストは、専用ポケットがあれば、そこへ投入。残りはHBの釜へ全投入します。

  4. 4

    【夏】一次発酵終了のアラームがなったら、直ぐに取り出します。
    【冬】一次発酵のアラームがなって、10分後取り出します。

  5. 5

    取り出したらガス抜きしつつ、2つに分けて、ラップを軽くかけて15分ほど休ませます。パン型に油脂を塗っておきます。

  6. 6

    生地を麺棒で軽く伸ばし、縦長になるように3〜4つ折りし、クルクルとまいてパンの型へ入れます。

  7. 7

    型の8分目までの大きさになるよう、二次発酵させます。目安は35度35分。35分にセットし、後は余熱で調整。夏は30分。

  8. 8

    2次発酵終わったら直ぐに取り出し、190度、23分焼きます。余熱はしてください。

  9. 9

    焼きあがったら、オーブンから直ぐに取り出し、3〜4回、15cmくらいの高さから落としてショック与え、型から取り出します。

  10. 10

    でないときは無理せず、型とパンの間にヘラ等を差し込み、剥がします。

  11. 11

    型から出たら、網にのせて、上側が下に来ていたらさっとひっくり返し、そのまま完全に冷えるまで放置。

  12. 12

    写真

    2次発酵終了後、膨らみすぎてたら蓋をせず、山形食パンにしちゃいましょう。

コツ・ポイント

アヴァロンとフェルミパンの相性がとても良いのです。このパンの一番のポイントです。
こだわりたい方、ぜひアヴァロンとフェルミパンお試しください。2次の過発酵に注意。型から溢れます。バター少ないので少々くっつきます。打ち粉いります。

このレシピの生い立ち

色々な分量配分、小麦粉の品種、イーストのメーカーで長年試してきました。今は、塩はSEIYUの五島灘のにがり塩、バターは有塩四つ葉、砂糖はてんさい糖(スイスオーガニック)で焼いています。型はオリーブオイル塗ってます。
レシピID : 4170418 公開日 : 16/11/09 更新日 : 17/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート