豆腐と牛乳でヘルシーカルボナーラの画像

Description

フライパン一つで、ボリュームもあって、あっさり味に!

材料 (一人分)

一~二枚、25〜50g(今回は2枚使用)
1個
100ml
1/4~1/2丁(今回は1/2丁使用)
塩胡椒
適量
オリーブオイル
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意します。

  2. 2

    写真

    パスタを茹でる為、フライパンに水を入れ、沸騰させます。

  3. 3

    写真

    フライパンの水が沸騰したら、一摘みの塩を入れ、パスタを茹でます。
    麺は半分に折っても大丈夫です。

  4. 4

    写真

    ベーコンは食べやすい大きさに切ります。
    (写真は細切り)

  5. 5

    写真

    パスタが茹で上がったら火を止め、ざるに上げます。

  6. 6

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で点けます。
    ベーコンを入れ、焼き色が付くまで焼きます。

  7. 7

    写真

    ベーコンに焼き色が付いたら、弱火にし、牛乳と豆腐を入れます。

  8. 8

    写真

    火を掛けたまま、ヘラで豆腐を潰していきます。
    潰しながら具材を混ぜていきます。

  9. 9

    写真

    卵を入れ、混ぜます。
    卵は火を通すと固まるので、弱火のままですぐ混ぜましょう。

  10. 10

    写真

    茹でたパスタを入れ、味を絡めていきます。
    絡まってきたら火を止め、塩胡椒で味を整えます。

  11. 11

    写真

    皿に盛り付け、完成です。

コツ・ポイント

豆腐はミキサーやフードプロフェッサー等で滑らかにしても良いと思います。
(我が家には無いので使用していないだけです( ;∀;))

豆腐は木綿より絹の方が滑らかになり、舌触りも良いです。

このレシピの生い立ち

元々家に生クリームがない為、牛乳で作っていました。
量や健康等を考え、豆腐を使うことにしました。
レシピID : 4174901 公開日 : 16/11/11 更新日 : 16/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
大森ヨーグルト
絹豆腐使用しました☆優しい味でボリューム十分でした♪

つくれぽありがとうございます! また作って下さい!