圧力鍋で柔らか 黒豆と鶏の煮物の画像

Description

[料理研究家白井操さんレシピ]圧力鍋を使えば弱火でたった10分。一晩じっくり寝かせてこっくり味に仕上げます。

材料

2カップ(300g)
300g
A
大さじ1
小さじ1/2
B
砂糖、酒、みりん、しょうゆ
各大さじ2
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    黒大豆はさっと洗って水700mlに浸け約5時間置く。

  2. 2

    鶏肉は余分な脂と筋を除き、Aの酒と塩をふりかけて馴染ませ、グリルで両面色よく焼く。

  3. 3

    写真

    1をザルに上げ、黒大豆と戻し汁500ml、2の鶏肉を圧力鍋に入れる。

  4. 4

    ふたをして強火にかけ、ピンが圧力強まで上がったら弱火にして10分煮、火を止め自然に圧力が下がるのを待つ(機種により違う)

  5. 5

    写真

    圧力が完全に下がったらふたを開け、Bを加えてさっと煮立て火を止める。ふたをして一晩おき、じっくり味を含ませる。

コツ・ポイント

フタを開けたり閉めたり、圧力鍋の基本を大切に。豆を柔らかく炊いてから、調味料を加え、じっくり時間をかけて味を含ませるのがおいしさの秘訣。

このレシピの生い立ち

待つことでおいしく仕上がる豆料理。栄養たっぷりの黒豆、忙しい人でもこのやり方ならもっと身近に。
小田垣オンラインショップ:
https://odagaki.shop/
レシピID : 4175445 公開日 : 16/11/22 更新日 : 19/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ごめっきー
黒豆の色が肉に染み、綺麗にできませんでした。リベンジします。

レポありがとうございます。おいしそうな煮物ですね。