アサリと薄揚げのさっと煮の画像

Description

アサリのお出汁が染みたお揚げがうまい。

材料 (2~3人分)

300g
大1
※醤油
小1/2
※白胡椒
少々
1/2把

作り方

  1. 1

    写真

    お出汁を吸わせたいので油抜きはしっかり。熱湯で1分茹で冷水にとりぎゅっと絞ったらペーパーでふく。

  2. 2

    写真

    グリルで表面をかりっと焼く。食べよく切る。

  3. 3

    写真

    砂出ししたあさりを手鍋に入れ酒をふり、ふたをして火にかける。アサリの口が開いたらいったん火を止める。

  4. 4

    写真

    殻をはずす。※で味付けしもう一度火にかける。

  5. 5

    写真

    お出汁が温まったら2を入れて中弱火で煮る。

  6. 6

    写真

    三つ葉を入れてできあがり。

  7. 7

    写真

    温かくどうぞ。

  8. 8

    写真

    砂出しはAZberryさんの50度のお湯で15分で砂出しできるという方法が早くて便利。
    レシピID : 1856998

コツ・ポイント

アサリからでる水分塩分で味付けは加減してください。あまり水分がでないようならお出汁を足し、塩加減が濃いようならお醤油は控えめに。
アサリと胡椒は合うので入れています、黒胡椒ですと砂と間違えられたことがあるので白胡椒を使っていますがどちらでも

このレシピの生い立ち

殻を外さすに炊いていたのですが、食卓で旦那様の殻をどうせむいてあげるのだから、じゃあ調理段階で殻は外せばいいのね、と。
レシピID : 4176811 公開日 : 16/11/12 更新日 : 16/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート