キャベツ多めの、なんちゃってホワイト餃子

キャベツ多めの、なんちゃってホワイト餃子の画像

Description

週末によく作る焼き餃子
水餃子にして食べても美味しいと思います。

材料

1束
キャベツよりは少なく
ひき肉より多めに
☆生姜
少し多めに
★コショウ
適量
★お酒(料理酒か日本酒か紹興酒)
大さじ5
★味覇ウェイパー
少々
★オイスターソース
大さじ2
★コンソメ顆粒
少々
★醤油
大さじ2
適量
500~600g
適量
ナンプラー
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    まず☆印の材料を細かく刻みボールに入れていきます

  2. 2

    写真

    そしてひき肉と★印調味料とナンプラーを入れてヘラ、しゃもじ で しっかり混ぜます

  3. 3

    写真

    混ぜ終わったら、そのまま餃子の皮に包んでいき、フライパンかホットプレートの上に並べていきます。

  4. 4

    写真

    そしてフライパンに火をつけて温め、温まったら油を適量満遍なくかけます。そしてパチパチ音がし始めたら水を適量入れ蓋をします

  5. 5

    写真

    こんな色になり始めたら蓋を外して裏がキツネ色になるまで焼いていきます。

  6. 6

    写真

    焦げ目がついたらフライパンの場合はお皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

キツネ色になるまで焼くのがポイントです。
キャベツを少し多めに入れるとホワイト餃子の味に近づけるみたいです。
包む時に餡を多めに入れた方が食べる時に食べ応えが増します。
皮は大判がオススメです。

このレシピの生い立ち

餃子を作るのと、食べるのが大好きで研究中です。
レシピID : 4181443 公開日 : 16/11/14 更新日 : 17/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート