楽々♪常備お味噌汁【手抜シリーズ】

楽々♪常備お味噌汁【手抜シリーズ】の画像

Description

鍋は使いません♪タッパーに熱湯を注ぎ放置したらできます!忙しい朝食の一品にどうぞ〜

材料 (おわん6杯程度)

タッパー
1000mlの容器
お湯
1000ml
カットしたもの6枚程度
あればお好みで
★だしの素
少々
お好みで
☆味噌
50g

作り方

  1. 1

    写真

    電気ケトルを使用すればガスコンロいらずです~^^

  2. 2

    写真

    1000mlが入る容器に★の材料をいれ、熱湯(1000ml)をそそぎます

  3. 3

    写真

    しばらく放置するとダシがとれます^^(私は10分くらい放置します)

  4. 4

    写真

    ダシをとってる間、☆の減塩味噌を用意します。

  5. 5

    写真

    豆乳と味噌をまぜまぜ^^
    (牛乳は低脂肪じゃない方がいいみたいです)

  6. 6

    写真

    放置したダシに味噌をいれます

  7. 7

    ぐるぐる味噌を溶かすように混ぜ完成です♪
    (ダシ汁が冷めすぎてない方が混ざりやすいかもです)

  8. 8

    写真

    冷めたら冷蔵庫へ。
    必要なときに、必要な量と豆腐やネギをいれ(レンジOK容器で)チン!
    忙しい朝などのお供に…^^

コツ・ポイント

冷蔵庫で3日くらいでしょうか…!(・・;)変な味がしましたら捨ててくださいね!

このレシピの生い立ち

少ししか朝食を食べない主人…毎朝用意するのが面倒…かといってレトルト味噌汁もお金がかかるし…
一気に作り置きして出してみたら、普通に美味しく&とても楽だったので^^
レシピID : 4190357 公開日 : 16/11/21 更新日 : 16/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート