広東風焼き豚の画像

Description

中華料理店の前菜に出るような、甘めの本格焼豚。

材料 (2人分)

豚肩ロース厚め
2枚350g
漬けダレ
砂糖
大4
小1
醤油
小1
オイスターソース
大1
紹興酒
大1
五香粉
小1/4
すり胡麻
小1/2
焼き野菜
じゃがいも、椎茸、赤パプリカ等
好きなだけ
ハニーマスタード
練りからし
小2
はちみつ
小1
好みで漬けだれに、ニンニク類、パウダーやすりおろしを入れても◯

作り方

  1. 1

    肉に切り目を満遍なく入れる。味を浸み込みやすくする為。

  2. 2

    写真

    漬けダレに肉を入れ、よく揉み込み、冷蔵庫で7時間〜置く。
    1日、2日と、長く漬け込んだ方が美味しいです。

  3. 3

    オーブンをグリルモード180度に予熱開始。

  4. 4

    写真

    オーブン皿にアルミホイルを敷き、オイルを塗り、その上に焼き野菜を乗せ、塩コショウで味付けする。

  5. 5

    写真

    その上に、足高の網を置き、肉を置き、予熱完了したグリルで8分焼く。

  6. 6

    写真

    練りからし、はちみつを混ぜておく。

  7. 7

    8分後、一旦開け、肉の上に溜まった肉汁を、焼き野菜へ落とす。

    その後、もう8分焼く。

  8. 8

    焦げめを付けたい場合、魚焼きグリルへ移し、煮詰めたタレを付け、強火で焦げ目を付けても美味しいです。

  9. 9

    食べやすく切り分け、野菜と共に器に盛る。
    アルミホイルに溜まった肉汁を肉にかける。

コツ・ポイント

途中、肉に溜まった肉汁を無くす事で、良い焼き色が付く。

このレシピの生い立ち

テレビのレシピのアレンジ。自分用に覚え書き。
レシピID : 4190962 公開日 : 16/11/19 更新日 : 20/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート