春菊のおひたし(のり)の画像

Description

春菊と海苔の風味がいい感じです♪

材料 (2人分)

1束
1枚
★めんつゆ
大さじ1〜11/2
★みりん
小さじ2
★酒
小さじ1
めんつゆの濃縮加減で変わります。

作り方

  1. 1

    春菊をサッと茹でます。(春菊の茎が太ければ、葉だけ使い、茎が細ければそのままで。)

  2. 2

    写真

    冷水で、冷まし、絞ります。
    食べやすい大きさに切ります。
    海苔ゎキッチンばさみで切ります。

  3. 3

    春菊と海苔を和えておきます。(春菊、海苔、春菊、海苔と重ねてから和えると混ざりやすいです。)

  4. 4

    ★を合わせ③と合わせれば、出来上がり♪

コツ・ポイント

海苔、クタクタがいい場合ゎ早めに和えておくといいです。

このレシピの生い立ち

春菊の季節になってきたから。
レシピID : 4192193 公開日 : 16/11/20 更新日 : 17/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マコミコ
海苔と合います!春菊のさっと茹でた歯応えが好きです!新鮮さも命ですね!美味しかったです。
初れぽ
写真
violets
義母に頂いた春菊を調理。喜界島の島ザラメを大さじ1加えました。

つくれぽありがとぉございますヽ(*´▽)ノ♪