包まない豆腐入りふわふわシューマイ。

包まない豆腐入りふわふわシューマイ。の画像

Description

豆腐ハンバーグのタネを細切りにした皮で包んだ感じです。ポン酢とカラシで食べるのが我が家流です。

材料 (4〜5人前)

水切り木綿豆腐
1丁
1束
1パック
1個
大さじ3〜4杯
しょう油
15cc
鶏ガラスープ粉末
大さじ2
焼売か餃子の皮
2パック

作り方

  1. 1

    写真

    ミンチ肉、みじん切りにしたニラ、えのき茸、卵としっかりと水切りした豆腐を入れ、タネを作っていきます。

  2. 2

    写真

    皮を細い短冊にします。

  3. 3

    写真

    調味料もいれ、片栗粉もいれ、混ぜ合わせたタネ。
    今回は、鶏ガラスープ粉末の代わりに牛肉ダシダを入れてます。

  4. 4

    写真

    刻んだ皮はほぐしておきます。

  5. 5

    写真

    皿に薄く油(分量外)を塗っておくと、仕上がった後取りやすいです。
    丸めたタネを刻んだ皮の上で転がし、成形します。

  6. 6

    写真

    霧吹きでしめらすと、皮がふんわり仕上がります。軽くラップをかけて600Wはレンジで7〜8分加熱します。

  7. 7

    写真

    出来立ては熱くてラップを外す時に、蒸気でやけどしないよう気をつけて。

  8. 8

    写真

    皮が足りなくなったら、フライパンで焼きます。
    もし皮が残ったら、ワンタンスープっぽいのを作ります。

コツ・ポイント

豆腐の水切りは、しっかりとしておくと、水っぽくならず作業をするのが楽になります。
好みでおろしショウガをいれたり、舞茸にしたりバリエーションは無限です。

このレシピの生い立ち

市販のいかシュウマイをみて、ピンときました。
レシピID : 4203551 公開日 : 16/11/26 更新日 : 16/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しげその
ニラ無しですが。ふんわり美味しい焼売でした(*´꒳`*)
初れぽ
写真
つれり~
おいしかったです♪

初レポに感謝です!レンジで出来るので、時短になりますよね♩