豆乳みそ味の焼き餃子鍋の画像

Description

焼き餃子が余ったら、ぜひ!豆乳みそ鍋であったまる!

材料 (4人分)

焼き餃子
4個以上
玉ねぎ又は白菜
1/2個
1本
2枚
1/2本
1丁
1束
200cc
液みそ
適量
約5cm

作り方

  1. 1

    鍋に水1.5Lを入れ、さっと洗った出し昆布を入れて煮る。沸騰して昆布が柔らかくなったら取り出し、細く刻んで鍋に入れる。

  2. 2

    玉ねぎ又は白菜は食べやすい大きさに切る。えのき茸、春菊は根元を切って、春菊は2つ位に切っておく。豆腐は水を切っておく。

  3. 3

    ねぎは斜め切りにし、白い部分は太め、緑の部分は細めに切る。椎茸は4つに切り、人参は薄切りにする。

  4. 4

    1の鍋に玉ねぎ又は白菜の芯を入れ、その上に人参、椎茸を入れて沸騰したら、豆乳、液みそを入れてちょっと濃いめの味にしておく

  5. 5

    写真

    残りの野菜と焼き餃子を乗せて沸騰しない程度に加熱し、全体に火が通ったら出来上がり。

  6. 6

    締めにうどんやラーメンを入れるとよい。

コツ・ポイント

豆乳を入れたら、沸騰させない程度に加熱するといいですよ。
液みそがなければ、普通の味噌でもOK。

このレシピの生い立ち

前日の残りの焼き餃子を鍋に入れてみたら、餃子鍋があまり好きでない夫がお代わりして食べました。
レシピID : 4204898 公開日 : 16/11/27 更新日 : 16/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
大森ヨーグルト
好きな味噌に豆乳のまろやかさと野菜の甘みが加わりとても美味でした

味噌に豆乳で大豆の栄養たっぷり!体を温めて寒さを乗り切ろう!