簡単スンドゥブ鍋 一人前の画像

Description

熱々のなんちゃってスンドゥブ鍋です。
即席のお味噌汁を使います(*´∀`)

材料 (一人前)

2〜3枚(お好みで)
2枚くらい
大さじ2〜3(お好みで)
適量
300ccくらい
即席のお味噌汁(あさり)
1袋
キムチ鍋の素(あれば)
大さじ1半
卵または温泉卵
1コ

作り方

  1. 1

    白菜を一口大にカットします。
    水菜を水洗いし、3㎝くらいにカットします。

  2. 2

    一人前用の土鍋、または小鍋に水を入れます。
    即席のお味噌汁を入れて溶かします。

  3. 3

    お豆腐をパックから出して入れます。
    食べやすくカットしてもOKですが、スプーンですくって食べるので私はそのまま入れます。

  4. 4

    白菜、豚肉を入れて、キムチ鍋の素(あれば)、キムチを入れて蓋をし火にかけます。
    豚肉、白菜に火をとおします。

  5. 5

    鍋の中に卵を割り入れます。
    水菜を入れて蓋をして、卵をお好みのかたさに火をとおして出来上がりです♪

コツ・ポイント

キムチ鍋の素がない場合は、キムチを多目に入れてください。
即席のお味噌汁は、あさりを使ってくださいね。

このレシピの生い立ち

スンドゥブが食べたいけど、あさりの砂抜きが面倒だったり、あさりが売ってない時もありますよね。
そんなときに、即席のお味噌汁を使うことにしました。
お味噌の味も、あさりのエキスもいい感じになりますよ。
レシピID : 4210379 公開日 : 16/11/30 更新日 : 16/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート