ローストポークの画像

Description

とってもジューシーなローストポークです!ご飯にもパンにも美味しいよ。

材料

500〜600g程度
少々
胡椒
少々
ハーブソルト
適量
砂糖
小さじ1弱

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉にフォークでぷすぷすと穴を開けます。ストレス解消にザクザクいってもいいですが、自分を刺さないように気をつけてね。

  2. 2

    写真

    肉に砂糖をまぶし全体に擦り込みます。砂糖の粒感がなくなるまで擦り込んだら寝かせます。

  3. 3

    寝かせ時間はお急ぎで5分。急がなければラップをし 冷蔵庫で1時間。
    ツヤが出てきます。

  4. 4

    写真

    次に塩胡椒ハーブソルトをお好みでふりかけ擦り込みます。思ったより多めの量をしっかり擦り込んでください。

  5. 5

    写真

    きっちりとラップにつつみ

  6. 6

    写真

    ビニールに入れ 空気を抜き、冷蔵庫で寝かせます。理想は一晩。お急ぎでも3時間は欲しいところ。

  7. 7

    写真

    冷蔵庫から出したらキッチンペーパーで水気を拭き取り フライパンで焼きます。

  8. 8

    写真

    全面をこんがり焦げ目がつくまで しっかりと焼いてください。

  9. 9

    写真

    焼いた肉はアルミホイルにしっかりくるみ、

  10. 10

    写真

    次に スーパーなどにあるような半透明のビニール袋に 空気を抜いてきっちりと包み

  11. 11

    写真

    さらに、レンジOKのジッパー袋に入れます。

  12. 12

    写真

    大きめの鍋にお湯を沸かし、鍋にざるを入れ、肉を投入。煮立つ寸前の状態を保ち15分。ひっくり返して15分温めます。

  13. 13

    写真

    計30分温めたら蓋をし、お湯が冷めるまで待ちます。ビニールは鍋に触れると溶けますので ザルで直接触れないようにしました。

  14. 14

    取り出して切りますが、ビニールやアルミの中の肉汁はフライパンに入れ ソースに!!絶対に捨てないで!

  15. 15

    写真

    薄く切っていきます。中が薄っすらピンクでジューシーなのがわかりますか??必ず金ぐしなどで中が熱くなってる事を確かめて!

  16. 16

    写真

    ソースはお好みで大丈夫ですが、今回は肉汁、オニオン1コすりおろし、赤ワイン、醤油、砂糖、バター少々で作りました。

  17. 17

    金ぐしなどを数秒刺し、中まで熱くなっていることを確かめてください。レアではなく、ジューシーに火が通してください。

コツ・ポイント

鍋肌に触れないこと。お好みでたっぷりハーブのハーブソルトを使う事です。

このレシピの生い立ち

ジューシーさを求めて研究しました。生ではダメです。中まで熱くしてください!
レシピID : 4222073 公開日 : 16/12/06 更新日 : 17/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート