ヘルシーなのに食べ応え抜群ミネストローネ

ヘルシーなのに食べ応え抜群ミネストローネの画像

Description

手軽に作れる具だくさんな食べ応えのあるミネストローネ!作りすぎてもパスタソースやリゾットにも変身するのが長所です!

材料 (4〜5人分)

小松菜やほうれん草
1袋
シメジやエリンギ
1袋
1個
ケチャップ
スプーン一杯
塩コショー
適量
コンソメの素
1カケラ
鶏がらスープの素
適量
にんにく
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草やズッキーニ、パプリカやエリンギなど好きな野菜を入れて下さいね!

  2. 2

    写真

    野菜を角切りに切りベーコンを小さめに切りましょう。 玉ねぎはみじん切りではなく角切りでok小松菜は細かく切った方がグー

  3. 3

    写真

    オリーブオイルでチューブのにんにく又はにんにく一欠片を炒めガーリックオイル風にしたところに、ベーコンと野菜を入れます。

  4. 4

    写真

    火が通って来たらミックスベジタブルをお好みの量入れましょう。色味が明るくなります! 塩コショー、鶏がらスープの素を適量

  5. 5

    写真

    水を250〜300cc入れ、チキンコンソメか、コンソメの素を1つ入れ、沸騰させます。そこに、トマト缶を投入!

  6. 6

    ケチャップをスプーン一杯、鶏がらスープの素や塩コショー、ステーキシーズニングなどで味を整え、グツグツと煮込みます。

  7. 7

    写真

    どうしても味が決まらなくて困る!と言う方は、必殺技を使いましょう。

    トマトのポタージュスープの素を一袋(笑)

  8. 8

    トマトポタージュの素を入れなくても良い味が出るとは思いますが、もしもの時のための紹介でした。

    煮込んだら出来上がり!

コツ・ポイント

パスタを入れてスープパスタにしたり、白米を入れて煮込んでリゾットにしたり、ご飯と混ぜてチーズをのせてトースターでチンしてドリアにもできます!パンの上に塗って焼けばピザトースト風にも!
ズッキーニやパプリカなど、お好きな野菜でどうぞ。

このレシピの生い立ち

冬になると温かいスープが飲みたくなりますね。野菜を摂りたい時になんとな〜く作ってみました。 冷凍も出来るので1人暮らしなのに思わず大量生産しちゃいました!
レシピID : 4226709 公開日 : 16/12/08 更新日 : 16/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート