チキンソテー みかんソース掛け♪の画像

Description

香ばしいチキンソテーにさっぱりみかんがよく合います!
冬場に余ったみかんの活用法として是非お試しください(o^^o)

材料 (1人分)

1個
にんにく
1かけら
1/2本
にんにくチューブ
小さじ1
適量
胡椒
適量
ハーブソルト
適量
醤油
小さじ2
みりん
小さじ1
調味酒
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    みかんは2〜3mmの輪切りにします(皮ごと)。分厚く切ってしまうと皮に火が通りにくく成ってしまうので薄めがオススメです。

  2. 2

    写真

    鳥もも肉に塩・胡椒・ハーブソルトを振っておきます。

  3. 3

    写真

    フライパンに長ネギとチューブにんにく、多めのオリーブオイルを入れ、火にかけます。

  4. 4

    写真

    チューブにんにくが油で跳ね始めたら鳥もも肉を弱火で焼きます。

  5. 5

    写真

    鳥もも肉の片面がきつね色になるまで焼けたら、ひっくり返して裏面も焼きます。

  6. 6

    写真

    中まで火が通ったらカットして皿に移しておきます。
    フライパンに余った油とみかんでソースを作ります。

  7. 7

    写真

    フライパンの残った油にみかん、薄くスライスしたにんにく、醤油、酒、みりんを加え火にかけます。

  8. 8

    写真

    みかんの皮が柔らかくなったらソースの完成です!
    ⑹にかけて熱いうちに召し上がれ٩(^‿^)۶

コツ・ポイント

⑶でスライスしたにんにくを使ってしまうと焦げて苦味が出てしまいますので、チューブにんにくがオススメ!

⑺みかんに火を通しすぎると果肉の粒が無くなってしまいます。皮がうっすら半透明になったら火を止めても大丈夫です!

このレシピの生い立ち

庭に成ってたみかんをおかずにしようと作ってみました。
レモンで試作した時は苦味が強く、皮ごとは食べれませんでしたが、みかんで作ると皮までおいしくいただけます!
レシピID : 4226806 公開日 : 16/12/08 更新日 : 16/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
家系大好き
みかんの皮を刻んでみました
写真
タイ料理みーちゃん
又、作りました。美味しかった~。ありがとうございました。

2回目のつくれぽありがとうございます(●´ω`●)

写真
タイ料理みーちゃん
美味しかったです。 ありがとうございました。

つくレポありがとうございます! また作ってやってください^^

写真
こな砂糖
とっても美味しかったです!

つくれぽありがとうございます!