鶏モモ肉の南蛮漬け風とその進化形の画像

Description

お弁当にぴったりなさめても美味しいメニュー。左の写真は進化形です♪

材料

進化前:鶏モモ肉
1枚
進化前:ピーマン
1~2個
進化前:下味・酒
小1
進化前:下味・醤油
小1
進化前:漬け汁・めんつゆ(三倍濃縮)
50cc
進化前:漬け汁・酢
30cc
進化後:野菜(ピーマン、ナス、長ネギ、シイタケ、エリンギなど)

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は一口大に切って下味をつける。ピーマンは乱切り

  2. 2

    漬け汁を鍋で煮立てる。このとき鷹の爪を入れると南蛮漬けになる。うちは入れないので「南蛮漬け"風"」。

  3. 3

    鶏肉を皮の方から焼き、油が出たらピーマンも焼く。2の漬け汁につける。

  4. 4

    <進化後>
    適当な野菜を適当に切って、グリルで焼くか、フライパンで空焼きし、鶏肉とピーマンを引き上げた漬け汁に漬け込む。
    これを漬け汁がなくなるまで繰り返す。

コツ・ポイント

冷蔵庫で一晩寝かすと美味しいです。

このレシピの生い立ち

生協のカタログについていたレシピをアレンジしました。味が濃いので、お弁当に最適です。
レシピID : 424005 公開日 : 07/08/31 更新日 : 07/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート