フライパンで簡単チャーシュー♥の画像

Description

ジップロックや圧力鍋は使わずにフライパン1つで作れて簡単ですよ(*^^*)

材料

お塩
適量
適量
○白ワイン(日本酒又は焼酎でも可)
適量
◎しょう油
適量
◎みりん
適量
◎オイスターソース
適量
◎砂糖
適量
◎にんにく(スライス又は叩いたもの)
適量

作り方

  1. 1

    豚肉全体にお塩を降って10分程度置いたらお肉から出た水分をキッチンペーパーで綺麗に拭き取ります。

  2. 2

    写真

    油を引かずに中火にしてまず、脂身の面を良い色が付くまで焼いていきます。その他の面も良い色が付くまで焼いていきます。

  3. 3

    全体的に良い色が付いたらお肉から出た油をキッチンペーパーで拭き取り○を入れて蓋をし弱火で15分程蒸し焼きにします。

  4. 4

    蒸し焼きにしている途中で水分が無くなってきたらお水を足して下さい。

  5. 5

    15分程たったら蓋を取り残った水分をキッチンペーパーで拭き取ります。

  6. 6

    写真

    ◎を入れて少し煮詰めるようにお肉に絡めます。

  7. 7

    写真

    お肉にタレが絡んだらまな板に乗せて好きな大きさにカットしてタレをかけたら完成です。

コツ・ポイント

お水と白ワインの量は豚バラブロックひとつに対してお水大さじ3白ワイン大さじ3程です。

お肉の大きさによって中まで火が通る時間がバラバラなので蒸し焼きの時間は調整して下さい。

タレは少し多めにするとチャーシューにかけて食べられますよ。

このレシピの生い立ち

コツポイントが書ききれなかったのでこちらに書きます(>_<)
お肉は豚バラブロックがお勧めです(豚の角煮を作る時に使うお肉)脂身の少ないロース肉等でも可ですが少しパサつきます(><)

レシピID : 4253826 公開日 : 16/12/24 更新日 : 17/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
miku77
簡単に美味しくできました。キレイに盛れました☆

わぁ♥とても美味しそうですね(〃´`〃)素敵れぽ感謝です♪

初れぽ
写真
miku77
チャーシューと一緒にブリ照り焼きも。簡単に美味しくできました。

初れぽさんです♥ブリ照りも美味しそう❇ありがとうございます♥