♡エビ団子鍋♡の画像

Description

はんぺん入りのフワフワエビ団子です♡れんこんのすりおろしを入れているのでトロミがつきとても温まります♡

材料 (2~3人分)

200g
1/2個
大さじ3
☆だし汁
6カップ
☆薄口醤油
大さじ4
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ2
すりおろしたれんこん(大根でも可)
200g
ネギ、白ゴマ
少々
好きな野菜やキノコ
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    エビは包丁で叩きみじん切りに、はんぺんは袋に入れて指で細かくつぶす。ボウルにエビ、はんぺん、溶き卵、片栗粉を入れて混ぜる

  2. 2

    お鍋に☆をいれ、沸騰したら好きな具材を入れて柔らかくなるまで煮込む。

  3. 3

    写真

    具が柔らかくなったら、①をスプーンで丸く成形しながらお鍋に落としていく。

  4. 4

    蓋をして5分ほど中火で煮る。

  5. 5

    すりおろしたれんこんを一気に入れて混ぜ、ネギと白ゴマをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

この写真の時は、大根、人参、白菜、エノキを入れてます。たくさん野菜を入れる時はダシが薄くなるので、醤油の分量で調整してください。市販の鍋の素でも美味しく出来ます。れんこんのすりおろしを入れているので、締めは蕎麦や雑炊などで汁まで楽しめます。

このレシピの生い立ち

家に残っている野菜で簡単に作れるお鍋に、フワフワのエビ団子を入れる事でボリュームを出しました。
レシピID : 4254119 公開日 : 16/12/24 更新日 : 17/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ミドリ55
ハンペンなしのエビ団子ですがレンコンがトロトロでとても美味。
初れぽ
写真
クック26UEZU☆
団子が崩れたので片栗粉を追加したら、いい感じになりました(^^)

作っていただいて嬉しいです♡ありがとうございます♡