ツバメグリル「ハンブルグ」風ハンバーグ

ツバメグリル「ハンブルグ」風ハンバーグの画像

Description

本格ビーフシチュウを贅沢にハンバーグソースにつかい、ご家庭でリーズナブルに「豪勢な洋食感」を楽しめます。

材料 (4)

【ビーフシチュウ】
①にんにく
1-2欠片
①オリーブオイル
大さじ1
    ー
➁玉ねぎ
2個
➁セロリ
1本
    ー
③赤ワイン
600cc
③ケチャップ
大さじ1
③顆粒コンソメ
大さじ1
③ローリエの葉
2-3枚
    ー
➄バター
30g
➄薄力粉
30g
    ー
⑥赤ワイン
50cc
⑥デミグラスソース缶
1缶
⑥中農ソース
大さじ2
⑥白みそ
大さじ1
⑥蜂蜜
大さじ1
⑥塩コショウ
適量
【ハンバーグ】
2個
④パン粉
大さじ6
④牛乳or豆乳
大さじ4
④黒コショウ
適量
 
※番号は手順を表しています。

作り方

  1. 1

    ①:ニンニク1-2欠片を包丁でつぶし、オリーブオイルを弱火でニンニクの香りづけをします。

  2. 2

    写真

    ①:塩コショウで下味つけた牛バラ肉を炒め火を通し、火の通った牛肉を皿に取り出します。(ニンニクは取り出し後処分)

  3. 3

    写真

    ➁:肉を取り出した①の鍋で1cm角切りの玉ねぎ&セロリを色がつく程度炒めます。(+ニンジンも可)

  4. 4

    写真

    ③:➁に水600cc&ワイン600cc&コンソメ大さじ1&ケチャップ大さじ1&ローリエ2枚&角切りトマトで90分弱火煮込

  5. 5

    ④:この間ハンバーグを作ります。

  6. 6

    写真

    ④:牛豚合いびき肉500g×炒めた玉ねぎみじん切り×卵2個+(パン粉大さじ6に牛乳大さじ4をしみこませる)×黒コショウ

  7. 7

    写真

    ④:ハンバーグの形になったらフライパンで両面に焦げ目がつく程度焼き目を入れておきます。

  8. 8

    写真

    ➄:ルーを作ります。バター30gを電子レンジで溶かし薄力粉30gを混ぜます。

  9. 9

    写真

    ⑥:デミグラスソースはワイン50ccでいったん煮立てておきます。

  10. 10

    写真

    ⑥:ビーフシチュウを仕上げます。
    90分煮込んだ野菜関連(③)を網でこし、スープのみの状態にします。

  11. 11

    ⑥:①の牛バラ肉×煮立てたデミグラスソース×中農ソース大さじ2×蜂蜜大さじ1×白みそ大さじ1×胡椒適量で軽く煮立てます。

  12. 12

    写真

    ⑥:➄で準備したルーをオタマに乗せて少しづつ溶け込ましてとろみをつけてシチュウは完成

  13. 13

    写真

    ➆:スキレットにアルミホイルを十字に敷き焼き目を付けたハンバーグを乗せシチュウをかけます。

  14. 14

    写真

    ➆:ハンバーグ×シチュウをアルミホイルで覆いオーブン1200wで15-20分程度焼き上げ完成です。

コツ・ポイント

◇ワインはAmazon.comで「フランスボルドー5本セット」(5本約4300円)を使っています。ハウスワインとしても楽しめます。
◇スキレットはニトリ。4人家族で2個を2回使いまわししています。
◇材料費は4人分2000円程度です。

このレシピの生い立ち

本格ビーフシチュウ&ハンバーグの作り方はクックパッド投稿を参考にさせていただいています。
TV東京の番組「カンブリア宮殿」でツバメグリルが放映された際、上記組み合わせで作れると思い作ってみました。
家族にも好評です。
レシピID : 4269790 公開日 : 17/01/05 更新日 : 17/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート