母レシピ:茹で豚の辛子みその画像

Description

何時だってお袋の味は最高だと思っています。
シンプルな茹で豚。沢山タンパク質が取れ育ちざかりの時はお世話になりました。

材料

豚肉 肩ロース 煮豚用
500g
臭み取り野菜(ネギ、生姜の皮等)
適当
1/4
からし(チューブ)
大匙1
ごまドレッシング
大匙3

作り方

  1. 1

    写真

    水と臭み取り用野菜(ネギの上の部分、生姜の皮1つ分)とタマネギ1/4を鍋に入れ、茹でる

  2. 2

    写真

    沸騰したら肉を入れる。20分(肉の大きさ・厚みによって異なります。見極め方は(4)を確認)程度茹で続ける

  3. 3

    写真

    灰汁を取る(スープや肉に灰汁が入るのを避けるため)。さらにひっくり返し、また灰汁をとる作業を続ける。

  4. 4

    写真

    箸を刺し、肉汁が赤ならまだ煮込む、白っぽい透明なら火を止める。蓋をし10分程度放置(蒸す状態にする)

  5. 5

    写真

    からし 大さじ1、ごまドレッシング 大さじ3を混ぜる

  6. 6

    写真

    (4)から肉を取り上げよくキッチンペーパーで拭き、網を切る

  7. 7

    写真

    薄く豚肉を切り、⑧のドレッシングを上からかける

コツ・ポイント

臭み取り用の野菜は、野菜を捨てる部分を活用(野菜の根っこ部分や先の方)を活用します。ただ土等はしっかり洗う必要があります。

このレシピの生い立ち

母から教わったレシピをまとめています。
レシピID : 4276139 公開日 : 17/01/14 更新日 : 17/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート