赤飯おこわ 手まり寿司の画像

Description

色とりどりの具材を使って、見た目も華やかに可愛らしく♪
春は季節感のある桜の塩漬けがおすすめです!

材料 (手まり寿司約18個分)

【赤飯おこわ】
らくらく炊きたて赤飯おこわ
1袋
小さじ1/2
250ml
【おすすめ具材】
錦糸卵×いくら
お好みの量
チーズ×ハム
お好みの量
ローストビーフ×大葉
お好みの量
お好みの量
お好みの量
鯛の刺身
お好みの量
きゅうり×いくら
お好みの量
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「らくらく炊きたて赤飯おこわ」を使用します。

  2. 2

    電気炊飯器に、らくらく炊きたて赤飯おこわのもち米(無洗米)、赤飯用の豆、煮汁を入れる。

  3. 3

    ②に塩と水を加えてよく混ぜ合わせ、白米と同じ炊飯方法で炊く。

  4. 4

    炊きあがったらよく混ぜて、ふたを閉めて5~10分蒸らす。

  5. 5

    赤飯の粗熱をとり、一口大に丸める。

  6. 6

    写真

    お好みの具材を盛りつけてできあがり!

コツ・ポイント

「らくらく炊きたて赤飯おこわ」は、北海道産100%の無洗米もち米と下ごしらえした豆・煮汁・ごま塩がセットされています。
炊飯器で炊くだけで、本格赤飯おこわのできあがり!

このレシピの生い立ち

赤飯おこわはそのまま食べるだけと思っていませんか?
より美味しく、見た目も楽しめるアレンジレシピをご紹介します!
レシピID : 4292472 公開日 : 17/02/06 更新日 : 19/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
0104yuko
見た目も華やかで、食感もモチモチで美味しく、大好評でした。お赤飯と寿司ネタってこんなに相性が良いんですね。また作りたいです!