簡単絶品アーティサンブレッドの画像

Description

アーティサン(Artisan) =こだわりと言う意味。私が住んでいる欧米では、シンプルだけどとても美味しいと評判のパン。

材料 (1回分)

3カップ
小さじ1/2
小さじ1 3/4
1 1/2カップ

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに薄力粉、ドライイースト、塩を入れ、軽く混ぜる。

  2. 2

    写真

    そこに水を入れ、粉っぽさがなくなるくらいまでヘラで混ぜ合わせる。注) 練らないように!

  3. 3

    ラップをして、室温で12〜18時間放置。

  4. 4

    オーブンを230度に余熱開始。この時、ダッチオーブン(あれば)を一緒に入れて温めておく。無い場合はローフパンなど代用可。

  5. 5

    薄力粉を多めに敷いたクッキングシートの上に生地を置き、丸く成形する。柔らかい生地なので薄力粉を多めにふって成形する。

  6. 6

    写真

    布やラップをかけて、更に30分そのまま放置。

  7. 7

    写真

    温まったダッチオーブンにクッキングシートごと生地を入れ、蓋をして30分焼く。その後蓋を外して15分。出来上がり!

  8. 8

    写真

    外はパリっと中はもっちりな焼き立てを召し上がれ!

  9. 9

    写真

    ダッチオーブンとは、キャストアイロンで出来たお鍋の事。オーブンに入れても、コンロでも使える便利鍋です。

コツ・ポイント

ダッチオーブンが無い場合は、普通のローフパンなどで代用可能です。
要するに、最初の焼き時間30分はスチームをして焼くので、アルミホイルを被せたりしてスチーム状態が作れればOKです!

あとこねすぎ注意です!

このレシピの生い立ち

アーティサンブレッドのシンプルさと美味さにハマりました!

元のレシピはこちら(英語)。動画もあります。http://www.simplysogood.com/2013/03/artisan-no-knead-bread.html?m=1
レシピID : 4318644 公開日 : 17/01/29 更新日 : 17/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kyokotag
シンプルなレシピでStaub鍋を使って美味しく出来ました!

美味しそう!つくレポありがとうございます!