作り置き中華風そぼろの★坦々麺の画像

Description

作り置きしておいた中華風そぼろを使ってジャージャー麺を作りました♪麺は茹でずに使える鍋用の中華麺を使ったので簡単です♪

材料 (二人分量の)

1袋
少々
作り置きそぼろ
50×2人分
★スープ
700×2人分
鶏がらスープの素
大匙2
練りゴマ
大匙2.5×2人分
醤油
大匙2×2人分
辣油
大匙2/3×2人分
★そぼろの調味料
豚挽肉
甜麺醤
豆板醤
醤油
鶏がらスープの素
蜂蜜
刻み生姜
刻みネギ

作り方

  1. 1

    青梗菜は短めに切り、胡麻油少々でもやしと炒めます。

  2. 2

    分量の水に鶏がらスープを溶かし、わかします。

  3. 3

    写真

    分量の、練りゴマ、醤油、辣油をそれぞれの器に入れて混ぜ合わせておきます。辣油はお好みで加減して下さい。

  4. 4

    スープが沸いたら麺を入れて、1分程度煮ます。それぞれの器に移してスープも注ぎます。

  5. 5

    写真

    炒めた野菜、肉味噌を盛り付けます。

  6. 6

    ID4315432でそぼろのレシピ宜しければご覧ください。使用する調味料は参考に載せました。

コツ・ポイント

肉味噌が入ると味が濃くなるので、スープは少し薄めにしました。肉味噌に豆板醤を使用しているので、器に入れる辣油はお好みで加減して下さい。

このレシピの生い立ち

遅くなったので、冷蔵庫にあるものでと思い、そぼろを作っておいたのでジャージャー麺が良いなと♪とりあえず、すぐに使える麺を買って帰りました。
レシピID : 4319714 公開日 : 17/01/29 更新日 : 17/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート