豚肉のアスパラ巻きの画像

Description

お弁当に入れるとアスパラの緑が映えます。

材料 (2人分)

サラダ油(炒め用)
大さじ1
★しょう油
1/4カップ
★みりん
1/4カップ
1/4カップ
★砂糖
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    アスパラガスは熱湯で2分弱ゆでて冷ましておく。

  2. 2

    写真

    豚肉を広げて置く。今回はしょうが焼き用を使用。

  3. 3

    写真

    茶こしで薄力粉をふる。

  4. 4

    写真

    肉の幅に合わせてアスパラガスを切り、豚肉にのせる。

  5. 5

    写真

    くるくる巻いて巻き終わりを爪楊枝で止める。

  6. 6

    写真

    フライパンに油をひき、最初は爪楊枝側を下にして炒める。
    しばらくしたらひっくり返す。

  7. 7

    写真

    豚肉の色が白くなったら★の調味液を加え、火を弱める。

  8. 8

    写真

    ふたをして4分、裏返して2分焼く。

  9. 9

    写真

    6分後、肉巻きをいったん取り出す。

  10. 10

    写真

    フライパンに残った煮汁を煮詰めます。少しトロっとするまで。

  11. 11

    写真

    肉巻きを戻して少しとろみのついた煮汁をからめて出来上がり。

  12. 12

    写真

    斜めに切ると、きれいです。

  13. 13

    写真

    お弁当に詰めたところ。左上はid:4110548こんにゃくのピリ辛煮、右下はid:4312055芽ひじきの煮物

コツ・ポイント

アスパラガスは長いままゆでて、豚肉の幅に合わせて切った方が収まりが良いです。

砂糖は小さじ1と書きましたがお好みで加減して下さい。

このレシピの生い立ち

朝のくっそ忙しい時でも量りやすいようにカップで量れる分量で考えました。
レシピID : 4323824 公開日 : 17/02/01 更新日 : 17/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート