水菜と油揚げの煮びたし鶏モモ肉を加えて

水菜と油揚げの煮びたし鶏モモ肉を加えての画像

Description

いつもの水菜と油揚げの煮浸しに鶏モモ肉を加えてボリュームアップを図ってみました。

材料 (2人分)

1/2束
1/2枚
2カップ
みりん
大さじ1
大さじ1
醤油
大さじ1
ほんだし
小さじ1/2
本つゆ
大さじ1/2
ごま油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    鶏モモ肉は一口大に切り湯引きしてザル上げし小揚げも熱湯を回しかけ8mm幅水菜は5cm長さに切る。

  2. 2

    写真

    鍋を熱しごま油を入れ鶏モモ肉を炒め水を入れ煮立たせアクを引き、みりん・酒・醤油・ほんだし・本つゆを加え煮立てます。

  3. 3

    写真

    油揚げと水菜を加え一煮立ちしたら完成です。

コツ・ポイント

水菜はすぐに火が通りますので、最後に茎の方から先に入れ葉先の方を加え、一煮立ちしたら、火を止めます。

このレシピの生い立ち

いつものすぐできる水菜と油揚げの煮浸しに鶏モモ肉を加えてボリュームアップを図りました。
レシピID : 4329868 公開日 : 17/02/03 更新日 : 17/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
大阪のちゃーちゃん
鶏モモ今日までだったから冷蔵庫にあった水菜と厚揚げで煮浸し
写真
ちまるお
水菜がなく、小松菜で代用🥬問題なくしっとり肉野菜バランス良く美味しくいただきました(*´-`)
写真
クック8D0BQL☆
優しい味だけど、ボリュームもあってとても美味しかったです♡

作って下さり有難うございます肉を加えると食べ応えが出ますよね

初れぽ
写真
クック7WMCG5☆
絹厚揚げを使いました。美味しかったです♪レシピ感謝☆

作って下さり感謝。今度私も厚揚げで作ってみますね(^-^)