ポリ袋で白菜の糠漬け&たくあんの画像

Description

たくあん作りに憧れて、干した大根の上に白菜を乗せてポリ袋で簡単糠漬け!糖類化学調味料無添加の自然の甘味が美味しい!

材料

白菜の重量の4~5パーセント
適宜
☆鷹の爪(小口切り)
2本
☆みかんの皮(乾燥させて粉にする)
適宜(無くてもOK)

作り方

  1. 1

    写真

    二重にしたポリ袋に、干した白菜の軸に切れ目を入れて、塩を振りながら軸と葉が交互になるように並べ重ねしばらくおきます。

  2. 2

    しんなりしたら口をねじって縛り、大き目のタッパーなどに入れて、途中上下を返し、出てきた水に満遍なく漬かるようにします。

  3. 3

    2を二、三日漬けたら白菜を搾って(水は袋に)取り出し、袋の水に☆を加え、耳たぶの固さになるまで糠を加え混ぜます。

  4. 4

    別のポリ袋をタッパーにセットし、4の糠をまぶした干大根、干大根の葉、糠、糠をまぶした4の白菜、残った糠の順に重ねます。

  5. 5

    4の袋の口を縛って大き目のタッパーなどに入れて、重石をおきます。(我が家では長期間塩漬けになっていた参考書数冊を重石に)

  6. 6

    写真

    時々白菜の上下を返しながら、白菜は待ちきれずに一週間位で食べ始め、3週間で一番細いたくあんを食べました。美味しいです。

  7. 7

    白菜漬けの方が早くできるので、重ねた白菜の下層から頂き、その都度白菜だけ上下を返し空気を抜いて袋の口を閉じます。

  8. 8

    重石は糠がなじんで空気が入らないようにする程度です。漬けてから2週間位まで重石をしましたが、後は袋の口を閉じるだけです。

コツ・ポイント

1で軸に多めに塩を振り、袋の口は水が出ないよう上を向くようにしてください。
3で白菜から出た水で糠床を作ります。
4で干した大根に糠をまぶし底に置き、きっちり詰めながら順に重ね、空気を抜いて袋の口を閉じ重石(袋の口が上に出るよう)します。

このレシピの生い立ち

憧れの手作りたくあん、大根3本で漬けてみようと干し始めたものの作り方がわからず放りっぱなしに。
白菜のポリ袋糠漬けを作り始めた時に思い出し、空気に触れないように干し大根を底に敷いて、白菜漬けで蓋をしたら相乗効果でどちらも美味しくできました。
レシピID : 4338973 公開日 : 17/02/08 更新日 : 17/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート