ぎす(めぎす)の下ごしらえと唐揚げの画像

Description

白身で美味しいしお安いのに、最近お目に掛からなくなりつつあるので記載しておきます。
高級魚きすではありません、ぎすです。

材料

ぎす(めぎす)
1袋
日本酒
大さじ1
小さじ1
コショウ
適量
大さじ2
サラダ油(揚げ用)
適量
キャベツ、ミニトマト、レモン
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    鮮度抜群の小さめのぎす、25匹もありました。
    袋から出し水洗いします。

  2. 2

    写真

    ぎすの頭をキッチンバサミで切り、はらわたを取り、腹を切ります。柔らかく滑るので、手を切らない様注意します。

  3. 3

    写真

    腹に黒い皮があるので丁寧に取ります。上が割いた所、下が皮を取り去った物です。水洗いしてざるに取り水切りします。

  4. 4

    写真

    ボウルに下ごしらえしたぎすと日本酒、塩、コショウ、片栗粉を混ぜて10分ほど置き、その間に付け合わせの野菜の用意します。

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダ油を3cmくらいの深さに入れ、中火で温めぎすを揚げます、色が黄色くなれば油を切り盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

購入する時、魚のキラキラ眼力を感じるくらいのものにしましょう、傷みが早い魚なのです。
身は白身で柔らかいですので崩れやすいです。
うろこは気になりませんが、腹の黒い皮が臭みの元なので取らないと美味しい仕上がりになりません。要注意です。

このレシピの生い立ち

これも地域では普通のおかずです、ぎすは大きめの物は煮つけ、中くらいの物は揚げ物、小さい物は骨ごとすり身にして団子汁、つみれ鍋、などにしています。
レシピID : 4346727 公開日 : 17/02/11 更新日 : 17/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (15人)
写真
秋田たっちゃん
格安めぎすを発見したので初挑戦!こわごわ下拵え&唐揚げでしたが老若男女に大ウケ♪素敵レシピゴチです♡♡
写真
ママメイン!時々息子
ズバリ価格で激安で初めて買いました。しっかり揚げたら硬いと娘が…私は大丈夫なんだけどなー。味付けGOOD!でした(^^)
写真
ちーこことれんれん
塩焼き、塩ゆでばかりでしたが、これはハマる美味しさ!お酒の下処理で生臭くなくて食べやすいです♥️
写真
かじんこカジコ
ありがとうございます(^^)簡単で美味しくでき、ふんわり食感!!