さばのポン酢焼きの画像

Description

ポン酢だれに使用する大根おろしは消化吸収を助ける効果があります。

材料 (大人4人分)

さば切り身(70g程度)
4枚
少々
小さじ2
小さじ1
5cm程度
調味料A
しょうゆ
小さじ2
小さじ1
レモン果汁
小さじ1/2
みりん
小さじ2
大さじ3
 
適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    さばに塩・酒を振っておく
    おろしだれを作る。
    ①大根をおろす

  2. 2

    ②鍋に「A」と①を入れて火にかけ、かき混ぜながら温める
    水溶き片栗粉を加え、とろみをつける

  3. 3

    【手順】
    ①熱したフライパンに油をひき、さばを焼く
    ②焼きあがったさばにおろしだれをかける

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

さばに下味をつけることで、生臭さを抑えることができます。ポン酢だれに使用する大根おろしは消化吸収を助ける効果があります。
レシピID : 4353280 公開日 : 17/02/20 更新日 : 17/02/20

このレシピの作者

稲城市学校給食
 稲城市の給食形態は主食・牛乳・おかずを提供する完全給食です。
 おかずのだしは自然の味を大切にするため、和風のおかずは「削り節」や「昆布」からとります。洋風・中華風のおかずは「鶏ガラ」や「豚骨」からとります。栄養価を大切にし、季節感を味わえるよう旬の食材を使用して多様な献立を取り入れています。
 稲城市のHP https://www.city.inagi.tokyo.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックI6NLMD☆
おいしく出来ました。 ありがとうございます(^-^)