やみつき♡海老とパクチーの焼き餃子

やみつき♡海老とパクチーの焼き餃子の画像

Description

パクチーLOVEな方に是非♡具材、トッピングにもパクチーです。相性ワインは泡かゲヴェルツトラミネール、ロゼが良いです♡

材料 (大判餃子の皮26枚分)

あん
50グラム
生姜
3センチ
水煮筍
50グラム
パクチー
1束
5センチほど
○胡椒
適量
○鶏ガラスープの素
小さじ1
○お酒
大さじ1
○塩
小さじ1
○砂糖
小さじ1/3
大さじ
サラダ油
小さじ1
トッピング用パクチー
お好きなだけ
お酢
適量
ラー油
適量

作り方

  1. 1

    海老は塩、お酒、片栗粉でし下処理し、水気をよく拭き取り細かく刻む。半身に包丁を入れ、縦に細切り➡包丁で身を潰すようにする

  2. 2

    (切りもの)
    長ネギと生姜は微塵切り、パクチーは茎の部分も含め粗微塵切り、水煮筍は薄切りにする。
    豚肉は細かく刻む。

  3. 3

    豚肉、海老をボウルにいれ、粘りけが出るよう手でよく混ぜ、○の調味料を順に入れ、都度よく混ぜる。

  4. 4

    3にネギ、生姜微塵切り、パクチー、筍、片栗粉、サラダ油を入れよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    餃子の皮にあんを包む。上半分の縁に指で水をつけ、皮の中心にあんをのせる。
    少しずつ、ギャザーを寄せるように包む。

  6. 6

    フライパンに油をひき、平らな面を下にして餃子を並べる。100ミリのお水を入れて7~8分蒸し焼きにする。

  7. 7

    焦げ目がついたら油を小さじ1回しかけ、裏側に返して軽く焼き色をつける。

  8. 8

    焼き上がった餃子をお皿に盛り、葉をつまんだパクチーをお好きなだけ散らす。

  9. 9

    写真

    お酢とラー油でどうぞ♡
    私は京都山田製油のごまらー油がお気に入りです。

コツ・ポイント

お肉は挽き肉を使わず、自分で刻むと美味しいです♡
あんの具材は粘りが出るまでよく手で混ぜてください。
皮に包む時に細かいひだを寄せるとカリカリ感が出て美味しいです♡

このレシピの生い立ち

お料理教室で習った餃子の具材、コンセプトをアレンジしてパクチー好きにはたまらない餃子を作ってみました♡
レシピID : 4363833 公開日 : 17/03/06 更新日 : 17/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックGOYHCK☆
初パクチー餃子!初つくれぽ‼︎レモン、ナンプラー、胡麻油で‼︎

レモン、ナンプラー、胡麻油の組み合わせも美味しそうですね♡