ゆずジャム★ゆず茶の画像

Description

「へた」と「種」以外は、全部使います。

材料 (ビン2個ぐらい)

500g
砂糖
500g

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にビンと水を入れ、煮沸消毒する。

  2. 2

    写真

    煮沸したビンは、自然乾燥する。

  3. 3

    ゆずを洗う。

  4. 4

    写真

    ゆずを4つに切る。
    「へた」は捨てる。

  5. 5

    「ボウル+ザルを1つ」と
    「ボウルを2つ」用意する。

  6. 6

    写真

    「ボウル+ザル」に
    ゆずを絞る。(一番左)

    2つめのボウルに『わた』
    3つめのボウルに『果皮』

  7. 7

    ザルの「種」を捨てる。
    ザルの下に「果汁」が残る。

  8. 8

    写真

    『果皮』を細切りにする。

  9. 9

    写真

    鍋に
    「果汁」「わた」「果皮」「砂糖」を入れる。




  10. 10

    写真

    木べらで かき回しながら、
    10分煮る。
    (種が浮いてきたら、取り除く)

    少しゆるくても
    冷めるといい感じ。←重要

  11. 11

    写真

    ビンに詰める。

    冷蔵庫で保存。

    チャック袋なら 冷凍も可

  12. 12

    写真

    ゆず900gで作った時。

    (煮沸や細切りなど疲れます。。)

コツ・ポイント

とりきれなかった種は、10で煮ている時 浮いてきます。左手に木べら右手に先割れスプーンで、取り除きます。

このレシピの生い立ち

市販のゆず茶が大好きなので、
作ってみました。

レシピID : 4369397 公開日 : 17/02/25 更新日 : 20/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ららふぇんりる
簡単でした!お菓子作りやトーストに使うのが楽しみです(*^^*)

美味しいと思います♪つくれぽありがとうございました。