木綿豆腐の和風炒めの画像

Description

木綿豆腐と消費したかった大根の葉を和風に炒めてみた

材料 (2)

1パック
大根1本分の半分
半分
半パック
ほんだし
小さじ1、5
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
小さじ2
ごま油、サラダ油
分量外

作り方

  1. 1

    ごま油サラダ油半々で木綿豆腐を炒める。動かさないでたまにフライパンをかえす

  2. 2

    時間かかるけどなるべく全体に焼き目をつける

  3. 3

    ねぎと大根の葉としめじを投入。油がなくなってると思ったらごま油を足して全体的に火が通るまで炒める

  4. 4

    和風だしとしょうゆ、水、みりんを入れて5分〜10分煮る

  5. 5

    水溶き片栗粉を混ぜながら入れる

  6. 6

    とろみがつくまで1、2分火を通す

  7. 7

    ごま油を小さじ1入れて軽く鍋を焼く

  8. 8

    完成

コツ・ポイント

美味しくできたので覚え書き

このレシピの生い立ち

大根の葉を使うので和風で、なおかつとろみをつけたかったのでごま油を使って少し中華風にしてみました。
レシピID : 4402546 公開日 : 17/03/09 更新日 : 17/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あたむ❤189
絹豆腐だからちょっと崩れちゃいましたが朝ごはんに!