ほろほろ鶏もも肉と大根煮物♪の画像

Description

大根を先に茹でてそこに他の具材を入れるので下ゆでしている間に準備ができます♪
鶏もも肉の代わりに手羽元でも美味しく!

材料 (2〜4人)

300〜400g
1/4本
好きなだけ
★昆布つゆ
おたま2杯
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ2
★砂糖
大さじ3
★日本酒
大さじ2

作り方

  1. 1

    たっぷりと卵が浸るくらいの水を入れてゆで卵を作る。
    固ゆで(沸騰〜10分)

  2. 2

    ゆで卵を作る間に野菜の下ごしらえ。
    大根は皮をむいて、食べやすい大きさに乱切りする。

  3. 3

    大きめの鍋に大根を入れ浸る程水を入れて15分程煮る。
    その間に鶏もも肉を大きめに切っておき、ゆで卵を水につけ殻をむく。

  4. 4

    大根が透き通ったら鶏もも肉を入れてアクが出たら取る。
    火が通り始めたらゆで卵、★の調味料を加えて落し蓋をし中火で20分。

  5. 5

    味が薄いなと感じた場合は醤油、砂糖を大さじ1ずつたしてくださいね♡
    美味しくできますように♪♪

コツ・ポイント

一度煮て火を止めて冷ますとより味が染みます。
できるだけ早い時間に作って放置がおすすめです!

このレシピの生い立ち

冷凍の鶏もも肉、手羽元をなんとかしよう!と思い作りました♪
レシピID : 4405413 公開日 : 17/03/10 更新日 : 17/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
つれり~
放置で出来るから簡単で、めっちゃおいしかったです♡リピートします

ありがとうございます♡♡ぜひぜひまたよろしくお願いします!

写真
クックAH16ML☆
大根染み染みでお肉も柔らかくできました。二日目もたまらない♪

ありがとうございます♪2日目美味しいですよね( ˆoˆ )♡

写真
クックDH1JTL☆
美味しくできました

ありがとうございます♪美味しそうです\( ˆoˆ )/!

写真
チャビィLOVE
参考にさせていただき、人参と、玉子も入れてみました〜☆

人参と卵も味がしみて美味しくなりそう♪ありがとうございます♡