おひたしおにぎりの画像

Description

かつお菜や、高菜、ほうれん草のおひたしで簡単だけど栄養たっぷりごはん

材料 (2合分)

2合
出汁
適量
醤油
適量
適量
ひと束

作り方

  1. 1

    葉ものは、葉と茎を分けて、茎はご飯に混ぜ混むので小さく刻んでおきます。

  2. 2

    出汁と醤油、鰹節をお好みであわせて、1を入れて弱火で小さな気泡が出るまで加熱する

  3. 3

    2をそのまま冷ましてザルで水気を切る。

  4. 4

    温かいご飯に茎の部分を混ぜておにぎりにし、葉の部分でまく

コツ・ポイント

葉ものはあまり加熱しすぎないのがポイントです。食感が残る程度で火から上げてしまって大丈夫です。

このレシピの生い立ち

うどん出汁が余ってもったいないと思い、かつお菜をおひたしにして、朝のおにぎりで出しました。
レシピID : 4410061 公開日 : 17/03/13 更新日 : 17/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
武藤さんママ
余ったかつお菜を冷凍したけど、すぐ食べたいなーって言われて🤣めっちゃハマっられました!😊
初れぽ
写真
武藤さんママ
うちの大きな子供はコテコテな博多っ子😊私は東京人でかつお菜は食べたことなく、お雑煮に欠かせないと取り寄せ!これ好きだろーと!