危険★手がとならない~ピーナッツ味噌☆

危険★手がとならない~ピーナッツ味噌☆の画像

Description

おやつやおつまみに!食べ始めると手が止まらなくなっちゃう、つまんで食べられるピーナッツ味噌です(*^^*)

材料

素焼きピーナッツ
200g
大さじ1
味噌
大さじ3強
砂糖
大さじ4
はちみつ
大さじ2
みりん
大さじ1
きび糖(粉糖・グラニュー糖でも)
仕上げ用

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にピーナッツと油を入れたら火を着け、焦げないようゆっくりと混ぜます。

  2. 2

    写真

    ピーナッツが熱くなったら一旦火を止め、味噌、砂糖、はちみつ、みりんを加えます。

  3. 3

    写真

    再度火を着けたら味噌を溶きながら、火加減に注意して煮詰めます。

  4. 4

    写真

    ゆる~っとした感じがなくなるまでです。

  5. 5

    写真

    クッキングシートをしいた大皿やバットの上にピーナッツが熱いうちに広げ冷まします。出来るだけ重ならないように。

  6. 6

    写真

    フタ付き保存容器にきび砂糖を適量入れます。ピーナッツを適当な大きさにちぎり容器に入れたらフタをして振ります。

  7. 7

    写真

    バラバラになったら完成。フタを開けてしばらく乾燥させます。またくっ付いてしまったらフタを閉めてシャカシャカしてください。

  8. 8

    写真

    バラバラにならず塊になってしまった場合は、レンジに10~20秒掛けて、柔らかくなったら急いでほぐし砂糖を塗してください。

  9. 9

    写真

    【参考レシピ】
    固くならないピーナッツ味噌。
    ID:3898622

コツ・ポイント

塩分や油分のない素焼きのピーナッツ、または殻付きの南京豆を剥いて使用するのがおすすめです。煮詰め方が足りないと固まりませんが、煮詰め過ぎて焦げると苦みが出てしまうので気を付けてください。また、大変熱くなるので火傷に注意です。

このレシピの生い立ち

お惣菜の味噌ピー(ピーナッツ味噌)が好きなので、もっと手軽におやつ感覚で食べられるように作ってみました。砂糖は控えすぎると固まらないので上記分量以上は加えて下さい。かなり中毒性があるので要注意です(笑)
レシピID : 4413980 公開日 : 17/03/21 更新日 : 17/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆりんご219
味付け最高です!味噌と砂糖のあまじょっぱさで本当に止まりません( *´﹀`* )次は1キロくらい作りたい( ¨̮ )笑
初れぽ
写真
あらいやだ
コーヒーのお供に(´▽`)美味しい!

つくれぽありがとう(*^^*)これからもよろしくお願いします