味噌おでん♪簡単・孤独のグルメの画像

Description

味噌おでんは懐かしい味♪家でつくるなら好きな具を自由に組み合わせて作ることができます♪だし粉と青海苔などの薬味も用意して

材料

4個
750g
小8枚
2枚
だし汁
1400ml
100ml
しょうゆ
小さじ1
小さじ1/2~1
味噌
60g
 
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    大根は2cm厚さの輪切りにして、皮をむき、

  3. 3

    写真

    水から2の大根を並べ、煮立ったら竹串がスッと通るようになるまで、茹でる

  4. 4

    写真

    だし汁をとり、酒・しょうゆ・塩を加えて煮立たせる

  5. 5

    写真

    さつま揚げを加える

  6. 6

    写真

    卵を茹でて殻をむいたものを加える

  7. 7

    写真

    煮汁を取り、味噌を溶かし加えて、コトコト煮る

  8. 8

    写真

    もし時間があれば、火を止めてから1時間ほど置いて、味をなじませます。出来上がり!

  9. 9

    写真

    鰹節を炒って

  10. 10

    写真

    すりつぶして、粉状にする

  11. 11

    写真

    おでんには、青海苔・10のだし粉をかけて食べる

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

孤独のグルメの味噌おでんは赤味噌でしたが、家にはミックス味噌しかなかったので出来上がりの色が異なります。
大根
性味:辛・甘・涼
帰経:肺・胃
効能:順気消食・下気寛中・清化熱痰・散瘀止血
適応症:食積脹満・肺熱咳嗽・出血・便秘
レシピID : 4422349 公開日 : 17/03/23 更新日 : 17/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート