疲労回復!水ギョーザ&中華スープの画像

Description

スポーツ後の疲労回復に、ビタミンB1を!
ニンニクを一緒に摂ると効果的に摂取できます!同時にほうれん草で鉄分を!

材料 (4人分)

☆ウェイパー(中華だし)
小さじ1
☆醤油
小さじ1
☆ごま油
小さじ1
☆にんにく(みじん切り)
1かけ分
1個
600ml
★ウェイパー(中華だし)
12g
1個分
一つまみ(お好みで)
ポン酢醤油
少量(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    ☆の材料をすべて混ぜます。

  2. 2

    30分冷蔵庫でねかせ、出てきた水分を捨てます。

  3. 3

    写真

    2のタネを餃子の皮で包みます。

  4. 4

    ★を沸騰させます。

  5. 5

    写真

    沸騰させた4のスープに3で作ったギョーザを1つずつゆっくり入れていきます。(1度に入れる数は5個くらい)

  6. 6

    浮かんで来たらお皿に盛ります。

  7. 7

    写真

    全部のギョーザがお皿に盛られたら、スープを少しかけて、白胡麻をぱらっと振り、ポン酢をかけます。

  8. 8

    写真

    洗ったほうれん草をラップで包み
    600w1分20秒
    チン♪

  9. 9

    写真

    4を5センチくらいの長さに切り、残ったスープに入れます。

  10. 10

    写真

    スープを再度沸騰させ、溶き卵を流し込み菜箸でグールグル♪

  11. 11

    写真

    出来上がり。

コツ・ポイント

ギョーザをゆでる際、一度にたくさん入れるとくっつ入たり、温度が下がってしまいゆで時間がかかってしまうので注意です。
豚肉のうまみも加わったゆで汁でスープを作ることで栄養もアップ。時短にもなります。

このレシピの生い立ち

ジュニアスイマーの子供の疲労回復メニュー。
レシピID : 4425527 公開日 : 17/03/21 更新日 : 18/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート