おかひじきのジョンの画像

Description

シャリシャリ、ジョリジョリ、食べるといい音、不思議な美味しさ。

材料

1パック
塩麹
小匙2杯
大匙1杯
2個
焼き油
適量
たれの材料
行者にんにくと青唐辛子のたれレシピID : 4454073
適量
黒酢
適量
少々

作り方

  1. 1

    写真

    おかひじきは太い茎をとり、良く洗います。

  2. 2

    写真

    少しはさみで切っておきます。

  3. 3

    2に塩麹を入れてよくなじませます。(塩を使う場合は小匙1杯位)

  4. 4

    写真

    3に小麦粉をまぶします。
    卵液を溶いて、おかひじきを入れて、油をひいたフライパンで焼きます。

  5. 5

    弱火でゆっくり焼き、時々裏返しにして、両面にきれいな焦げ目がついたら完成です。

コツ・ポイント

薬味の入った醤油かポン酢で食べます。
卵料理の時は、いつも塩麹を使います。よく合うと思っています。

このレシピの生い立ち

あまり昔でよくわかりません。◎
レシピID : 4425605 公開日 : 17/03/26 更新日 : 22/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
mari1210♡
子どもたちも食べてくれるように、コーンを混ぜて作ってみました‼︎
初れぽ
写真
ちいち2000
おから入り。おかひじきの新しい食べ方で子どもにも好評でした♪

ありがとうございます。