離乳食☆昆布だしのほうれん草とトマトお粥

離乳食☆昆布だしのほうれん草とトマトお粥の画像

Description

離乳食だし講座、ネットで大好評!
簡単なつくりおき離乳食♪忙しいママ応援!レンジでチン!作り置きで時短レシピ♬

材料

トマトのアイスキューブ
1個
ほうれん草のアイスキューブ
1個
おかゆ(月齢に合わせたもの)
大1強

作り方

  1. 1

    写真

    それぞれのアイスキューブを作り置きする。
    まとめて作ると楽チンですよ☆”
    作り方はこちら↓
    ID:4410536

  2. 2

    ※トマトは手順1にはありませんが、トマトを昆布だしで茹で、皮をむき種を除いてすり潰しています。

  3. 3

    アイスキューブを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして40〜50秒電子レンジにかける。(電子レンジによります)

  4. 4

    10倍粥や月齢に合わせたおかゆに混ぜ、粗熱を取ってできあがり!
    人肌にさましてから、必ず食べさせてくださいね♪

  5. 5

    他にも離乳食レシピを掲載中♪
    やまひこレシピの離乳食を検索してみてください☆”

コツ・ポイント

昆布だしで野菜を茹でるだけで、野菜そのものの旨味を引き上げてくれるんです!昆布だしには、母乳と同じグルタミン酸という成分が含まれているので赤ちゃんも馴染みがある味でパクパク食べてくれるはず(^-^)

このレシピの生い立ち

食材の味を引き立たせる縁の下の力持ちの昆布だしで野菜を茹でてみませんか?離乳食を美味しく、なお時短にできるように作り置きレシピをご紹介!
レシピID : 4425941 公開日 : 17/04/17 更新日 : 17/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
sAix59
玉ねぎとひじきも入れて、完食でした ☺︎* 左です。