筍ご飯の画像

Description

土鍋で炊いていますが、炊飯器でも分量は同じです。

材料

2合
合せ出汁 400cc
出汁 ID:4271261
340cc
薄口醤油
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
●利尻昆布
10cm
具材
適量
1/3枚
添え
適量

作り方

  1. 1

    写真

    筍は胴と穂先を使い、好みの大きさに切る。油揚げはお湯を回しかけ油抜きをしてから、筍の大きさに合わせて切る。

  2. 2

    写真

    合わせ出しの調味料を合わせる。水切りしておいた米に合わせ出しを加え、昆布を浸し30分以上浸水させる。

  3. 3

    写真

    炊き上げる直前に昆布を取り出し(1)の筍と油揚げを加え炊く。炊き上がれば20分は蒸らす。

  4. 4

    写真

    写真を撮り忘れました。左下のような感じです。

コツ・ポイント

追記4/12
お米の種類(柔らか目)によっては合わせ出汁の出汁を360ccまで増量しても美味しく炊けます。

このレシピの生い立ち

親父が子供達に残したいレシピ。
レシピID : 4427615 公開日 : 17/03/23 更新日 : 17/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックKMVAAO☆
炊飯器で炊きましたが美味しく出来ました♪ちりめんじゃこ入りです♪

木の芽の天盛り美味しそうですね。有難う御座いました。