圧力鍋で漢方スープ:肉骨茶(バクテ)

圧力鍋で漢方スープ:肉骨茶(バクテ)の画像

Description

シンガポールの味です。骨付き肉をたっぷりの漢方薬?で煮込んだ茶色いスープ、です。一度食べたら病みつきの味。からだにもよさそう。こんなうれしいスープが、圧力鍋があれば、簡単にできます。

材料 (6~8人分)

500g(長いものは、お店で食べやすい大きさに切り分けてもらうとよい)
白粒胡椒
20粒
にんにく
大きな塊一つ(皮そのまま)
シナモン皮
3cm
八角
1片
クローブ(丁子)
2粒
(グリーンカルダモン)
(もしあれば、2粒)
しょうが
親指大(スライス)
しょうゆ(中華醤油があれば尚可)
大2
オイスターソース
大2
ウスターソース
大1
お好み
4~6枚

作り方

  1. 1

    豚スペアリブは、前の晩から塩もみして、ビニール袋に密閉しておくと、お肉の臭みが抜け、味が浸みておいしい。特にこの行程はなくても、スープはおいしくできる。干ししいたけも、水に戻しておく。

  2. 2

    沸騰したお湯にスペアリブをくぐらせてあくを取る。スパイスを用意し、あればお茶用の袋にいれておく。
    このとき、粒胡椒は、すりこぎでつぶすと風味がいっそう強まる。

  3. 3

    圧力鍋に肉をいれ、干ししいたけの戻し汁とあわせて1Lくらいの水をいれる。スパイス、調味料など残りの材料もすべて加えてから、ふたをして圧力をかけ、30分ほど煮る。

  4. 4

    圧力が消えるまで鍋のまま放置。その後、ふたをあけ、味を醤油、オイスターソースなどで調えて出来上がり。スパイスの粒やにんにくの塊は、煮あがったら取り除いたほうがよいです。 お肉は骨からほろほろっとはずれます。

  5. 5

    写真

    好みにより、とうがらし酢やたまり醤油などを添え、スープとは別に肉につけて食べる。
    スープは、ごはんにかけてもおいしいし、ラーメンをゆでて入れても。(写真は、香菜を散らしています。)

  6. 6

    写真

    るる子さんから、にんじん、干しエリンギを入れたり、翌日のニラ&ご飯入りのご報告が。

  7. 7

    写真

    AYATORIさんからは、ゆで卵、大根や厚揚げを入れたつくれぽをいただきました。

  8. 8

    他にも、具ではれんこん、スパイスではなつめ、クコの実などををいれるなどすると、いっそう漢方スープらしくなります。

  9. 9

    脂が気になる方は、アクトリシートなどで余分な脂を除いてみるとカロリーダウンになります。

  10. 10

    写真

    スパイスはこんな感じ。後ろは市販(inシンガポール)のスパイスセットの一例。便利ですが、最後の味付けは自分のお好みで。

  11. 11

    写真

    2009年3月21日。話題入り。拙いレシピをお目にとめて下さった皆様、つくれぽを届けて下さった皆様に、心より感謝です。

  12. 12

    るる子さんに教わって、豚を塩麹に漬けたのを使ったら、最高の出来でした。お肉がしっとり柔らかくて美味。感謝。

コツ・ポイント

分量は多めですが、2度に分けていただきます。煮込めば煮込むほどおいしいスープです。豚と鶏を混ぜたり、羊肉で作ったり、と、いろいろ試して、どれもおいしくできます。

このレシピの生い立ち

シンガポールで「肉骨茶」という強烈なネーミングのメニューを見たときと、実際にいただいたときの、印象深さを、ぜひいつも我が家で体験したい、と、新聞などから探し当てたレシピ。いまだ、研究中。
レシピID : 442769 公開日 : 07/10/13 更新日 : 09/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

39 (13人)
写真
あやちゃんこ*
ラム肉で♪スパイスのきいたスープがすごく美味しかったです!

ラム、美味しそうです!うれしいつくれぽ大感謝です

写真
るちあママ
久しぶりにりぴ❤やっぱり美味しい~ 大根入りです♫♬

大変ご無沙汰いたしております~りぴれぽ、大感謝です~;v;

写真
ななぞぅ
塩豚で☆冬は暖まるね!冷え症なので朝ごはんにも♪

おいしそうなつくれぽ、有難うございます^^/あったまる~v

写真
るる子
もやしバージョン✿次の日はラーメンになりました(。^‿^。)

るる子さ~ん^^/寒い日にバクテで温まって健康+第一♪感謝♡