たけのことワカメの梅塩こぶ和えの画像

Description

柔らかたけのこのさっぱり和え〜箸休め*おつまみに*

材料 (2人分)

茹でたたけのこ(水煮可
小ぶり1〜2本(1袋
料理酒:水
1:1
適量
1〜2個
ひとつまみ
めんつゆ
大2〜

作り方

  1. 1

    たけのこ5mm位にスライスし鍋に入れ水と料理酒をひたひたになるように入れ沸騰させ2〜3分茹でる。
    ワカメを戻しておく。

  2. 2

    ボウルに めんつゆ、たたいた梅、塩こぶを入れる。
    茹であげしたたけのこと戻したワカメを加え混ぜる〜しばらく馴染ませる。

コツ・ポイント

たけのこは使う前にお酒で茹でると風味が良くなります。生からの茹でたてならそのまま使います。煮込まないので 穂先をメインに。水煮を使う場合は 茹で時間を少し長くすると水煮臭さが取れます。

このレシピの生い立ち

茹でたけのこが手に入ると作る一品
レシピID : 4428088 公開日 : 17/04/13 更新日 : 17/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート