山芋でふっくらお好み焼きの画像

Description

表面はサクサク、中はふんわりとした食感のお好み焼きです。
粉を水で溶かずにさっくり混ぜることでふわふわの食感になります。

材料 (1枚分)

1/4
50g
1個
揚げ玉
紅生姜
豚肉、海老等の具材

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツは粗めのみじんぎりにする。

  2. 2

    写真

    長ネギもみじんぎりに。

  3. 3

    写真

    長芋はすりおろしておく。

  4. 4

    写真

    卵一個にスプーン3杯ぐらいの長芋を入れてよくかき混ぜておく。

  5. 5

    写真

    ボウルにキャベツ、長ネギ、揚げ玉、紅生姜、海老を入れる。

  6. 6

    写真

    お好み焼きの粉を入れて全体にまぶす。薄力粉とだしの素でもOK

  7. 7

    写真

    粉を全体にまぶしたら卵と長芋の中に入れ、スプーンで下から上に返すようにざっくりと混ぜる。

  8. 8

    写真

    粘りがでないようにかき混ぜ過ぎに注意。

  9. 9

    写真

    フライパンに油を入れ、豚肉を敷く。

  10. 10

    写真

    生地を入れる。

  11. 11

    写真

    焦げ付かないようにフライパンをゆすりながら弱火でじっくり焼き、表面が乾いたらひっくり返す。

  12. 12

    写真

    火が通ったらソースとマヨネーズをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

とにかく混ぜすぎないこと。焼くときも優しく裏返したら決して押さえつけたりせずにじっくり焼いてください。

このレシピの生い立ち

かき揚げのようにお好み焼きを焼いたら
レシピID : 4434250 公開日 : 17/03/26 更新日 : 17/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
珈琲パン
ふわふわで凄く美味しかったです。また作ります^ ^

つくレポありがとうございます!

初れぽ
写真
あいあいママさん
粉を先にまぶしておくといいんですね。中がふわっとして美味しかった

つくれぽありがとうございます!