タイのおやつ☆カノム・クロック♪
作り方
-
1
-
大きめのボウルに上新粉、薄力粉、ココナッツクリーム(ココナッツミルク)100gを入れ、水を少しずつ加えながら練り合わせる。
-
2
-
まんべんなく練れたら、残りの水をすべていれ混ぜる。
生地がゆるくなるようなら塩(分量外)を少し入れる。
-
3
-
鍋に残りのココナッツクリーム(ココナッツミルク)をいれ強火にかける。沸騰したら砂糖と塩を入れ、混ぜる。砂糖を塩が溶けたら火を止め、2のボウルに加える。
-
4
-
たこ焼きの焼き型に生地を流しいれ、お好みの具(里芋、コーンなど)を入れる。
※油は引かない。少し成型しづらいですが根気強く!!
-
5
-
たこ焼きのようにくるくると回して、表面がこんがり焼けたら出来上がり☆
コツ・ポイント
鉄板が熱くなるのでお子様とするときは注意してください><
ココナッツクリームを使う場合、次のを焼く間にクリームの油分が分離してボウルの底のほうに沈殿するので、生地を流し込む前によく混ぜてください。
タロイモはなかなか手に入らないので、今の季節にぴったりの里芋を小さく切って入れてみました☆
※油は引かないほうがいいと思います。油を引いてやったらものすごく丸く成型しづらかったです…(汗)
ココナッツクリームを使う場合、次のを焼く間にクリームの油分が分離してボウルの底のほうに沈殿するので、生地を流し込む前によく混ぜてください。
タロイモはなかなか手に入らないので、今の季節にぴったりの里芋を小さく切って入れてみました☆
※油は引かないほうがいいと思います。油を引いてやったらものすごく丸く成型しづらかったです…(汗)
このレシピの生い立ち
ココナッツクリームが大量にあったので、何かアジアンスイーツができないかと考えていたと時に、これを思い出しました。
レシピID : 443544
公開日 : 07/10/15
更新日 : 07/10/15
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
12/02/08
マニアックレシピにれぽ大感謝です!懐古に一役買え嬉しいです♪