セロリとトマトの塩焼きそばの画像

Description

セロリの葉消費レシピ。合わなそうで合うというかもうこれパスタでいいやん・・・

材料 (3人分)

日清塩焼きそば(蒸し)
3人前
一掴み(3枝分?)
中半玉
1パック
ミディアムトマト
5個
酒 塩(下味)
適宜
適宜
イタリアンパセリ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    全て調理しやすいサイズに刻む。肉は麺に合わせて細切りがよいかな。シーフードは酒と塩をふりかけ肉にも軽く塩で下味をつける

  2. 2

    写真

    フライパンに油を引いて熱したら肉とシーフードを炒め始める。いいにおい。

  3. 3

    写真

    玉ねぎとしめじ投入。しんなりするまで火を通す

  4. 4

    写真

    トマト投入。崩れてきたらセロリ投入そして添付の粉末ソース1袋のみふりかけて合わせ、器に取り分けておく

  5. 5

    写真

    これだけで充分旨い。

  6. 6

    写真

    空いたフライパンに麺ほぐしの水を規定量注ぎ火にかけ麺を投入しほぐしていく。水気がほぼ飛んだら添付の粉末ソース2袋で味付け

  7. 7

    写真

    具を戻してざざっと合わせる。うまくやらないとおこげ大量生産してしまう!

  8. 8

    写真

    器に盛ってパセリ飾って完成。トマトの水分のせいでもちゃもちゃしてますがジャンクでありながら肉野菜魚介たっぷりでヘルシー!

  9. 9

    写真

    さて、おこげですが

  10. 10

    写真

    めっちゃ美味いんだなこれが!捨てないでフライ返しでバリバリ剥がして食べよう!

コツ・ポイント

トップ画像の緑の葉はセロリと見せかけて残念ながらパセリです。
シーフードの小海老の背ワタは面倒でも取り除くと雑味が減って美味しくなります。
セロリではなくバジルでも旨いんじゃないかと思われますがどうだろう

このレシピの生い立ち

焼きそばにトマトが合うならトマトに合うセロリが合わんことなかろうと閃いた
レシピID : 4446018 公開日 : 17/03/31 更新日 : 17/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート